めっきり秋めいてまいりました。お元気ですかH内です。
今回は、2年生の実習(リーフ・スプリング、トーションバー・スプリング)の脱着作業です。
![]()
RV車やトラックなど、比較的重量のある車に使用されている少し変わったスプリングです。 脱着開始!リヤ・アクスルの取り外しをしています。
![]()
重量があるので、ジャッキを使って脱着します。
![]()
リーフ・スプリング(板バネ)の分解です。
![]()
分解終了、バラバラになりました。
![]()
トーションバー・スプリングは、フロント側に使用されています。
![]()
取り外すと、まるで鉄の丸棒ですね。
![]()
組み付け後は、車高の調整をしないと、車が傾いてしまいます。
![]()
最後は、実技試験です。
![]()
スプリングは、走りや乗り心地を左右する重要な部品です。H内は少々硬めのセッティングが好きかな。


