自動車セールス業
お客様のライフスタイルに合った車を提案する自動車セールス。車の知識はもちろん、接客力や信頼関係の構築が重要な仕事です。単なる「モノ売り」ではなく、お客様の生活に寄り添う提案ができるやりがいがあります。納車時の笑顔や感謝の言葉が、何よりの励みになります。
自動車整備学科「ものづくり×テクノロジー」
で未来を創る
Creating the future with “manufacturing x technology”LIKE&WORK
国家資格「二級自動車整備士」の取得を目指し、最新の車両整備技術を学ぶ。EV(電気自動車)やハイブリッド車の整備にも対応し、未来の自動車業界を担う整備士を育成します。
自動車整備学科最先端のIT技術を学び、プログラミングやAI、Web開発など幅広いスキルを習得。IT企業はもちろん、製造業や一般企業の情報システム部門など、活躍の場が広がります。
情報システム学科全国でも数少ないスポーツバイシクル専門学科。自転車のメカニック技術やフィッティング技術を学び、サイクルショップやメーカー、イベント運営など、多彩なキャリアに対応。
スポーツバイシクル学科自動車整備学科
ブライダル・ホテル、トータルビューティー、パティシエ・ブーランジェ、クリエイトデザイン、ゲームクリエイターといった多彩な分野を学ぶことができます。それぞれの学科で専門的な知識や技術を習得しながら、分野を超えたコラボレーションも可能。異なる分野の学びが刺激となり、視野を広げることができます。幅広い選択肢の中から、自分に合ったキャリアを見つけ、理想の未来を実現するための環境が整っています。
情報システム学科
プログラミング、アプリ開発、ネットワーク、AI、データベースなど、ITの幅広い分野を1つの学科で総合的に学べるのが特徴。専門的な知識だけでなく、国家資格「ITパスポート」や「基本情報技術者試験」の取得をサポートし、将来の選択肢を広げます。実務を意識したカリキュラムで、IT業界だけでなく製造・医療・行政など、多彩なフィールドで活躍できる人材を育成します。
スポーツバイシクル学科
日本全国でスポーツバイシクルを専門に学べる学校はわずか3校。長野県の豊かな自然を活かし、ロードバイクやマウンテンバイクのライド実習・メンテナンス技術・イベント運営を学びます。プロの指導でSBM(スポーツバイクメカニック)資格の取得を目指し、ショップやメーカー、ツアーガイドなど自転車業界で幅広く活躍できるスキルを身につけます。
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで