こんにちは。
自動車整備学科のミヤハラです。
2年生のラジコン実習は「ボディ制作」に突入!

ボディーラインに沿ってハサミでチョキチョキ

目安となる線をマジックで書く技もありますが・・・(゚Д゚)
カットが終わったら、塗装のためのマスキングをします。
ラジコンの場合は「裏面」から塗装をするので、内側にペタペタ。

「ラインを入れたい」「色を塗り分けたい」など、
仕上がりを想像してニヤニヤしながら貼っていきます。

マスキングが終わったら、いよいよ塗装!
上手く塗るコツは「焦らないこと」ですが・・


まあ、失敗して覚えることはたくさんありますよね。

完成したら、作品評価と記念撮影。
オギタさんはパトカー好きな甥っ子くんにプレゼントするそうです!
(・∀・)イイネ!!

こんな細かいデザインに挑戦した学生も。果たして結果は・・

ええやん(・´з`・)

後期には実車での「鈑金実習」も控えています。
今回の経験が活きるといいですね!


