自動車整備学科の学科長、カサイ先生。
MIEの開校以来、ずっと自動車整備学科を支えてきた
本校の「生きる伝説(レジェンド)」です。
カサイ先生の授業を受ける学生たちは、いつも真剣。
誰もが尊敬の眼差しで見つめています。
工作が得意で、なんでも作っちゃうカサイ先生。
木工技術を駆使して、情報システム学科のゲーム機の
土台部分をつくったり・・・
類稀なるデザイン力を発揮して、ステッカーの部分や
ゲーム内の素材一式まで作ってしまう、もはや神。
お家に届いているかもしれない「MIEマガジン」も、
毎月手作りで作成してくれています。
チラシや広告のデザインなんかは、外注いらず。
サクサクっと作れちゃうし。
「インスタのアイコン変えたいなー」と言えば・・
「はいよー」と、あっという間にこの仕上がり。
お忘れなく。彼は自動車整備学科の学科長です。
最近は「塗装」のスキルまでも身に付けてしまい、
校用車のキャラバンくんのWheelをカッコよくしたり、
愛車を全塗装したり、
捨てちゃうボンネットをウェルカムボードにしちゃったり。
ウェルカムボードは、お隣の鈑金屋さんがみんなで見に来て
すげースゲーと大絶賛。もはや神たちが認めた、神 of the 神。
そんなステキな学科長がいる、MIEの自動車整備学科。
これはもう、楽しくないはずがない!