2022.11.21
MIEも秋模様!
紅葉の季節ですね~H内です。 北松本駅周辺の街路樹も、赤や黄色のグラデーションです。 MIEでも、トヨタ86と赤く染まった木の葉が美しく映えています。 学生の心も癒されます。 そろそろ紅葉も、落ち葉のじゅうたんとなりつつ ...
2022.11.16
インターンシップで腕試し!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 2年生は、自身が内定を頂いた企業様に出向いて 現場で実習授業を受ける「インターンシップ」を 毎年実施しています。 これまで学んできた事が簡単に通用するような、 甘 ...

2022.11.08
メーカー講習〈日産/マツダ〉
カサイです。 各メーカーの独自の技術や、最新機構などを勉強できる「メーカー講習」の様子をご紹介します。 すでに、いすゞ・スバル・スズキの講習については記事を書きましたが、今回は NISSAN と   ...
2022.10.28
研修旅行に行って来たよ!
ブログをご覧の皆さんお元気ですか。H内です。 秋晴れの晴天の中、1・2年生合同で日帰りの研修旅行に行って来ました。バスに乗り込み、いざ出発です。 トヨタ博物館では、特別プログラムがあり、「フォード・モデルT」の走行披露と ...
2022.10.24
企業説明会!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 1年生の就職活動がスタートしました。 例年、県内の各ディーラー様にご来校いただき、 企業説明会を実施していただいています。 各社の歴史や事業内容、仕事の内容や採用情報は ...

2022.10.14
いけるか?! エンジン降ろし!!
カサイです。 2年生には今回の実習で、引退する教材車両からエンジンやトランスミッションなどを単体教材として取り外す作業をやってもらいました。 取り外しの作業手順や必要な工具、注意事項などを自分たちで考えて作業計画を立て、 ...
2022.09.26
車を支える特殊なバネ!
めっきり秋めいてまいりました。お元気ですかH内です。 今回は、2年生の実習(リーフ・スプリング、トーションバー・スプリング)の脱着作業です。 RV車やトラックなど、比較的重量のある車に使用されている少し変わったスプリング ...
2022.09.21
SUBARUメカニック体感授業!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 9月19日、1年生3名と向かったのは東京都八王子市。 到着したのは「スバル総合研修センター スバルアカデミー」です。 こちらはSUBARUのディーラーで働く人たちが研 ...
2022.09.16
スズキ技術講習!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 スズキ自販長野㈱さんご協力のもと 「スズキ技術講習会」を開催して頂きました! 座学ではスズキのクルマ造りに対する情熱や思想を学び… 実技では「診断機」の取扱いにつ ...
2022.09.09
まだまだ御柱祭
カサイです。 私の地元、諏訪地方では 小宮御柱祭 が始まっていますんで、ちょっと紹介します。5月に諏訪大社の御柱祭が終わり、それより小さい神社の御柱を順次建て替えていくのです。 —— ...
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで