2023.03.16
あと10日!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 自動車整備学科の2年生は、3/7に卒業式を終え・・ 次の日からまた授業再開です。。 そう ...
2023.03.10
ムズくて楽しい鈑金&塗装
カサイです。 2年生最後の実習は、 鈑金 & 塗装 。整備士の仕事じゃないけど「クルマを直す」という点で密接に関わる仕事で、卒業後に鈑金屋さんに就職する学生もいます。この実習では、その一連の作業を体験してもらいま ...
2023.02.20
1年生は今年度最後の実習です!
まだまだ続く寒さに悲鳴を上げているH内です。 今回は、1年生の法定点検・検査の実習風景からです。 日本では、法律(道路運送車両法)で法定点検を受け車検に合格しなければ公道を走行することが出来ません。 指定された点検項目に ...
2023.02.17
2月のMCH!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 タイトルの「MCH」は「MECHANICS」から、 MIEでは自動車整備学科の略称で使われています。 もう2月も半ばとなり、ブログ当番の順番が・・。 ネタが豊富す ...
2023.02.02
ボンネットでオシャレな看板を作ろう
カサイです。ボンネットを使ってカスタムペイントで看板を作ってみました。 今回は、その制作過程をご紹介します。 昨年の秋、実習車両としての役割を終えて引退したトヨタのヴィッツくん。単体の教材として使えるエンジンやミッション ...
2023.01.30
松本あめ市にスーパーカー!
毎日凍みますね~H内です。 今年3年ぶりに開催された松本あめ市に出掛けてきました。 歩行者天国を歩いていると、目に飛び込んできたのがスーパーカーや旧車でした。 ランボルギーニ・ディアブロです。かっこよすぎです。 V型12 ...
2023.01.27
とある二人の学生
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 今回は自動車整備学科2年生の 2人の学生のおはなし。 現在の2年生である16期生には、 オギタさんとイマケンさんという 2人の「社会人経験者」がいます。 2 ...
2023.01.16
採用試験に応募するぞー!
カサイです。1年生はこの時期、就職活動が正念場を迎えます。 この日も、応募書類を書くために2名の学生が登校しています。(振替休日で授業は無いけど…) 応募に必要な書類は、おおむね次の3点。■履歴書■成績証明書 ...
2023.01.12
2023年スタート!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 長かった冬休みが明け、1/10から登校日でした。 久しぶりの再会に、必要以上なほど「密」な2年生。 楽しかった冬休みの思い出話しで盛り上がっていました。 2年生は3/2 ...
2023.01.08
研修旅行の感想 – 学生レポートより –
研修旅行のレポートから学生の感想をまとめました。写真だけでは伝わらない生の声は必見です。 1日目は幕張メッセでデジタルコンテンツEXPOの見学です。 「今のIT業界は確実にすすんでいて、これからの社会をどのように変えてい ...
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで