2025.05.17sat
自動車整備学科
命を守るブレーキパッドを交換してみよう
情報システム学科
Webで遊べるトランプゲーム制作
スポーツバイシクル学科
WAKO'S(ワコーズ)特別講座(予)<簡単!水無洗車>
「プログラミングやAI技術を学びたい」「自動車整備のプロになりたい」「スポーツバイシクル業界で活躍したい」
そんな夢を持つあなたへ。
松本情報工科専門学校のオープンキャンパスでは、最先端の技術と学びの環境を実際に体験できます!
学校の特徴や教育方針、カリキュラムについて詳しくご紹介。学びの環境や強みを知り、未来の自分を想像してみましょう。
学費や奨学金制度、入試の流れを分かりやすく解説。不安なく進学の準備ができるように、丁寧にお伝えします。
実際の授業で使う設備や実習環境を見学。最新の設備や環境をチェックして、学ぶ場所の魅力を体感!
興味のある学科の学びについて詳しくご紹介。カリキュラムや将来の進路、資格取得のポイントなど、気になることをしっかりお伝えします。
入試や学費、学校生活のことなど、個別にじっくり相談できる時間を用意。あなたの疑問や不安を解消し、進学の一歩を後押し!
お子様の進学をサポートする保護者の皆様に向けて、学校の教育方針や就職支援などを詳しくご説明します。
2025.05.17sat
10:00〜12:30頃
自動車整備学科
命を守るブレーキパッドを交換してみよう
情報システム学科
Webで遊べるトランプゲーム制作
スポーツバイシクル学科
WAKO'S(ワコーズ)特別講座(予)<簡単!水無洗車>
2025.06.08sun
10:00〜12:30頃
自動車整備学科
足回りの要 サスペンションを脱着してみよう
情報システム学科
Webアニメーションを作ってみよう
スポーツバイシクル学科
マウンテンバイク7分組〜自転車用工具の使い方〜
県内送迎バス運行 北信・南信方面
2025.06.28sat
10:00〜12:30頃
自動車整備学科
本格!塗装体験〜スプレーガンを使ってみよう〜
情報システム学科
Scratchで簡単プログラミング!〜動く作品を作ろう〜
スポーツバイシクル学科
MTBブレーキエア抜き〜ブリーディングをしてみよう〜
2025.07.19sat
10:00〜12:30頃
自動車整備学科
これで安心 ハチロクを使って日常点検講座
情報システム学科
Webサイトのレイアウト制作
スポーツバイシクル学科
バーテープの巻き方講座〜きれいに巻くコツを伝授〜
2025.08.02sat
10:00〜12:30頃
13:00~nyu
自動車整備学科
小型エンジンを分解してみよう
情報システム学科
体で動かせ?!オリジナルゲーム大会
スポーツバイシクル学科
鈴木雷太先生特別講座(予) <正しいペダリング講座>
2025.09.13sat
10:00〜12:30頃
13:00~入試説明会開催
自動車整備学科
エンジン補機駆動ベルトを交換してみよう
情報システム学科
Pythonで楽しく学ぶプログラミング&ゲーム制作
スポーツバイシクル学科
マウンテンバイク7分組〜自転車用工具の使い方〜
お問合せフォームから:https://www.mirai.ac.jp/mie/contact/
お電話にて:0263-33-8800
LINEにて:友達登録はこちら
長野県外からMIEのオープンキャンパスに参加される方に、5,000円の交通費の補助を行います。
長野県外に住んでいる、遠方でなかなかオープンキャンパスに参加できない方は、
この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
1.2025年度に当校で開催する来校型のオープンキャンパス等の参加につき1回のみ支給します
2.長野県外に在住する入学希望者本人に対して支給します (保護者様等には支給しません)
3.一家族につき1回のみ支給します(兄弟姉妹等で複数入学希望でも1回のみの支給となります)
4.希望学科、学年、年齢は問いません
5.直前の金曜日の夕方までにオープンキャンパス参加の予約をしてください
オープンキャンパス当日に、本人が長野県外在住者であることを確認できるものを忘れずにお持ちください。
①マイナンバーカード(住所記載部分のみ)
②健康保険証
③住民票の写し(発行から1カ月以内のもの)
④パスポート
⑤運転免許証
⑥その他公的機関が発行する住所を証明できるもの
⑦在学する高等学校の担任の先生からの事前連絡 ※証明書等の提示は不要です
※上記書類等で長野県外在住が確認できない場合は支給しません
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで