2024.04.05
令和6年度入学式
4月4日(木) 令和6年度入学式を松本市音楽文化ホールにて執り行いました。 まだ桜は蕾のままでしたが、学校法人未来学舎3校合同の式典は、パイプオルガンの祝賀演奏で始まり、入学許可、式辞、誓いの言葉など、式次第に沿って進み ...
2024.03.09
令和5年度卒業証書授与式
3月8日(金) 令和5年度卒業式を執り行いました。 入学式を行った会場と同じ松本市音楽文化ホール。 2年前、緊張していた新入生たちは、 たのしいこと、うれしいこと、大変だったこと、 様々なことを経て、卒業生となり、 新た ...
2023.10.30
MIE第1回入学選考試験 10月28日(土)
2024年度入学の第1回入試を実施しました。 特に面接は緊張しますが、試験を終えた受験生の顔には笑顔も。 MIEでは、10/30(月)~11/17(金)まで第2回入学選考試験の出願を受け付けます。 出願書類が整った方は、 ...
2023.04.07
令和5年度入学式
4月6日(木)、松本市音楽文化ホールにて学校法人未来学舎の入学式を行いました。 先月の卒業式でもお世話になった会場です。 入学式では、↓こちらのパイプオルガンで祝賀演奏をしていただきました。 花曇りの一日でしたが、桜が満 ...
2023.03.07
令和4年度卒業証書授与式
3月7日(火) 松本市音楽文化ホールにて学校法人未来学舎の卒業証書授与式を執り行いました。 桜の蕾がほころぶのはもう少し先になりますが、春を思わせる暖かな日差しにも恵まれ、2年間の学業を修めた学生たちを無事に送り出すこと ...
2023.01.07
あけましておめでとうございます
2023年がスタートしました。 本年も MIE 松本情報工科専門学校 をよろしくお願いいたします! ☆彡 新年最初のオープンキャンパスは、1月14日(土) ☆彡 今回は授業を見学する「参 ...
2022.12.05
新年度パンフレット撮!
新年度パンレット用の写真撮影を行いました。 照明機材のほか、時には自然光を利用。重要な ひかり のアタリ具合によって撮影場所を決定することも。 柔らかく和やかな雰囲気が伝わってきます。 手元写真の撮られ方も細か ...
2022.10.11
もしも…に備えて「訓練、訓練!」
消防署の方にお越しいただき 火災発生 の想定で避難訓練を行いました。 「火事だぁー」と周囲に火災発生を知らせ、模擬消火器を使って初期消火訓練も。 これから乾燥する季節、火の扱いには十分に気を付けましょう! 丸の内消防署の ...
2022.09.29
学校見学
県内高校の1年生が学校見学に来てくれました。学科の説明を聴いたり、施設見学したり。実際に見ることで専門学校ってこんなところなんだ、というのを少しわかってもらえたでしょうか。記憶とメモを辿って課題のレポートをクリアしてくだ ...
2022.08.19
新・懸垂幕!
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、MIEの外壁でメッセージを送ってきた懸垂幕。(サムライ版) 疲れたサムライは、役目を終え、 次にバトンタッチです。 今回は、3つの学科を表現。 新たなメッセージとともに色鮮やかになりました ...
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで