2022.04.13
新学期スタート!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 この春、自動車整備学科は17期生を迎えて 令和4年度のスタートを切っています! ピカピカの1年生17期生は、4/6にオリテで登校。 担任は「御柱ファイター」カサイ先生。 翌日 ...
2022.04.05
自動車整備士国家試験!
カサイです 自動車整備学科の卒業生は3月20日に、「2級整備士」の試験を受けました。 この日のために3か月間一生懸命、試験対策に取り組んできて最後の決戦ってわけです。 会場は自動車整備振興会。 ドキドキしながら戦場へと向 ...
2022.03.29
実習室がリニューアルしました!
桜の開花が待ち遠しいH内です。皆さんお元気ですか。 この度、実習室の床を全面塗装し、リニューアルしました。 今までの床色はブルーでしたが、今回の色はグレーで、今風の整備工場の装いに生まれ変わりました。 &n ...
2022.03.10
3月9日
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 3月9日、ザクの日。 この良き日に、未来学舎3校合同の卒業式が行われました。 早いもので、自動車整備学科の15期生10名も卒業です。 「もう卒業か・・・」 小淵沢の狂犬ことア ...
2022.03.04
86にナンバープレートを
カサイです 実習で使う教材の車両は、公道を走ることがないため登録を抹消し、 ナンバープレートが取り外されています。 このほど仲間入りしたトヨタ86も同様です。 いつも思っていましたがナンバーが無いと、いかにも「廃車」って ...
2022.02.25
トヨタ86(ハチロク)見参!
春の訪れが待ち遠しい「H内」です。お元気ですか。 MIEファンの皆さんに朗報です。 この度、トヨタとスバルが共同開発した走りのFR「トヨタ86」が実習用車両として納車になりました。 4台納入予定で、中古車で ...
2022.02.18
残り1か月!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 3月20日の国家試験本番まで、残すところ1か月となりました。 2年生は毎日頑張って試験勉強に取り組んでいます。 そんなある日のMIE。ちょっと前の話しですが・・ ある程度でき ...
2022.02.15
ブレーキ実習なう
カサイです 自動車整備学科の1年生は今、ブレーキ装置の実習をしています。 これはドラムブレーキ。 分解して・・・ 摩擦材の残りの厚さを測ります。 ここが擦り減って無くなったら止まれません。 ホイールシリンダという油圧装置 ...
2022.01.24
出番を待ってます ?
毎日しみますね~ お元気ですか。 今年は、運動とダイエットに「寅」イ(try)しようと意気込んでいるH内です。 昨今、東北・日本海側を中心に大雪・積雪のニュースがよく聞かれます。 雪国の長野県にとっても、除 ...
2022.01.19
2022年スタート!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 年が明けて自動車整備学科は1/11から授業がスタート! 寒い日が続いていますが、みんな元気に登校しています。 1年生は就活が佳境を迎え、提出書類の作成に追われています。 毎年 ...
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで