2022.02.15
ブレーキ実習なう
カサイです 自動車整備学科の1年生は今、ブレーキ装置の実習をしています。 これはドラムブレーキ。 分解して・・・ 摩擦材の残りの厚さを測ります。 ここが擦り減って無くなったら止まれません。 ホイールシリンダという油圧装置 ...
2022.02.01
Mt.乗鞍で「スキー・スノボ実習」
先日、スポーツバイシクル学科では冬の外部実習の風物詩、「スキー・スノボ実習」行ってきました。ちなみに場所は松本市安曇の「Mt.乗鞍スノーリゾート」です。 スポーツバイシクル学科には、日本全国から学生が集まるので、スキーや ...
2022.01.24
出番を待ってます ?
毎日しみますね~ お元気ですか。 今年は、運動とダイエットに「寅」イ(try)しようと意気込んでいるH内です。 昨今、東北・日本海側を中心に大雪・積雪のニュースがよく聞かれます。 雪国の長野県にとっても、除 ...
2022.01.19
2022年スタート!
こんにちは。 自動車整備学科のミヤハラです。 年が明けて自動車整備学科は1/11から授業がスタート! 寒い日が続いていますが、みんな元気に登校しています。 1年生は就活が佳境を迎え、提出書類の作成に追われています。 毎年 ...
2022.01.07
山の神様オネガイだ~
カサイです。 皆さん、 あけましておめでとうございます! 今年は、私が住んでいる諏訪地方で「 御 柱 祭 (おんばしらさい)」という、でっかい祭りがあります。 ニュースなどで知っている人もいるかと思いますが、このお祭り ...
2021.12.12
松本ウィンターイルミネーション
松本WinterILLUMINATION こんにちは、K沢です。 今、松本城は夜になるとレーザーと光を使って特別な演出しているので、見学してきました。 効果音と相まって、神秘的な松本城を堪能できます。 凄い人出です。 プ ...
2021.07.01
MIEの隠し通路㊙
カサイです 今日は、MIE七不思議の一つ「天国へのハシゴ」を紹介します。 3階の天井の一角に四角いフタがあります。 このフタを特殊能力を使って開けてみると・・・、 でました これがウワサのアレです。 このハシゴをひたすら ...
お問い合わせは
松本情報工科専門学校まで