ペットライフケア学科、動物・飼育ドッグトレーニング専攻では昨年9月頃からメダカの飼育を行っています。
学生の保護者から40匹ほど譲っていただきました

ゆらゆら揺れる水草の中を、元気に泳いでいます!

水槽の中では、朱色と白色のメダカの他、コケ対策に小さなエビも一緒に住んでいます。
2月11日(金・祝)のオープンキャンパスはオンライン開催となりましたが、また来校型が再開された際はメダカにも会っていってくださいね
ペットライフケア学科、動物・飼育ドッグトレーニング専攻では昨年9月頃からメダカの飼育を行っています。
学生の保護者から40匹ほど譲っていただきました
ゆらゆら揺れる水草の中を、元気に泳いでいます!
水槽の中では、朱色と白色のメダカの他、コケ対策に小さなエビも一緒に住んでいます。
2月11日(金・祝)のオープンキャンパスはオンライン開催となりましたが、また来校型が再開された際はメダカにも会っていってくださいね
2025.07.02
2025ペットスイーツ開発①-動物飼育・ドッグトレーニング専攻-
こんにちは。信州松本動物専門学校です。昨年度、好評に終わったペットスイーツ開発授業が、本年も始まりました! 信州松本動物専門学校ペットライフケア学科 動物飼育・ドッグトレーニング専攻と、専門学校未来ビジネスカレッジパティ ...
2025.06.24
未来のトリマーたちの“相棒” ―ペット美容トリマー専攻-
こんにちは。信州松本動物専門学校です。今回は、ペットライフケア学科・ペット美容トリマー専攻の学生たちが日々使用している“ハサミ”についてご紹介します。 ペットグルーマーにとってハサミは、まさに“命”ともいえる存在(相棒) ...
2025.05.30
アジリティ実習が始まりました【動物飼育・ドッグトレーニング専攻】
信州松本動物専門学校です。 動物飼育・ドッグトレーニング専攻では、2年次にドッグスポーツのアジリティ実習を行います。 人と犬が一緒に走り、コースに設置された障害物を決められた順番にクリアしていく、信頼関係がとても大切 ...
お問い合わせは
信州松本動物専門学校まで