動物看護師学科に10月から仲間入りしたうさぎのるぅくん
学校に来た当初はゲージの中に隠れて、なかなか出てきてくれない時もありましたが、今ではだいぶ慣れて、鼻をひくひくと小刻みに動かしながら、部屋の中をぴょんぴょん、ぴょんぴょん。
学校は冬休みになりましたが、交代でお世話をします。
生き物の飼育に休みはありません。
動物看護師学科に10月から仲間入りしたうさぎのるぅくん
学校に来た当初はゲージの中に隠れて、なかなか出てきてくれない時もありましたが、今ではだいぶ慣れて、鼻をひくひくと小刻みに動かしながら、部屋の中をぴょんぴょん、ぴょんぴょん。
学校は冬休みになりましたが、交代でお世話をします。
生き物の飼育に休みはありません。
2025.04.27
産学連携 狂犬病予防接種実習②
2025年4月27日(日) 「産学連携 狂犬病予防接種実習」の本番当日を迎えました。 この日は、深志動物病院のクライアント様が来校され60頭が狂犬病予防接種を受けます。同院より獣医師2名、愛玩動物看護師3名に来校いただき ...
2025.04.25
産学連携 狂犬病予防接種実習①
2025年4月22日 動物看護師学科3年生が臨む「産学連携 狂犬病予防接種実習」の本番に向け、事前講習会を受講しました。 本年より初実施となるこの実習は、松本市にある深志動物病院のクライアント様ご協力のもと実施します。そ ...
2024.12.18
動物看護師学科 グルーミング実習風景
動物看護師学科のグルーミング実習では、クリスマス前なのに、サンタさん達が現れました 少し早いですがみんなでクリスマス雰囲気!来週のクリスマスは、みんなお家でケンタッキーかな? 1年生はグルーミング実習に、大分慣れてきて1 ...
お問い合わせは
信州松本動物専門学校まで