本日はペットライフケア学科の卒業研究発表が行われ、一人または二人か三人の計17グループが発表しました。


研究テーマは様々!犬・猫の迎え入れる方法や、ペット用おやつについて、犬へのドライヤーの温度と距離について、海外のグルーミング・トリミングについてなどなど…


ペットライフケア学科は2024年4月に信州松本動物専門学校に移設される予定です!
本日はペットライフケア学科の卒業研究発表が行われ、一人または二人か三人の計17グループが発表しました。
研究テーマは様々!犬・猫の迎え入れる方法や、ペット用おやつについて、犬へのドライヤーの温度と距離について、海外のグルーミング・トリミングについてなどなど…
ペットライフケア学科は2024年4月に信州松本動物専門学校に移設される予定です!
2025.03.25
産学連携:MAI全学科共通校外実習×(株)プライムクリエイト様
産学連携で広がる学び社会とのつながり 産学連携の一環で「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」に参加しています。 学生はイベント運営やサポートを通じて、実践的な浮流を学びます。 この活動で、接遇のスキルアップと社会とのつな ...
2025.03.22
先輩が活躍する仕事現場/ペットサロンジーナ
内藤 舞さん ペットサロンジーナ ペットライフケア学科 ペット美容トリマー専攻 第2期生 Q.ペットトリマーの魅力はなんですか? A.飼い主さんと相談しながら、 その子に合ったスタイルを考えられること。 生活面の悩み相談 ...
2025.03.22
先輩が活躍する仕事現場/スエトシ牧場
三代澤 侑希さん スエトシ牧場 ペットライフケア学科 動物飼育・ドッグトレーニング専攻 第17期生 Q.どんな仕事をしていますか? A.動物の飼育や乗馬レッスンを担当し、 動物と触れ合う機会を提供しています。 Q.この仕 ...
お問い合わせは
信州松本動物専門学校まで