2月9日(金)に全国動物専門学校協会(AAV)サロントリマー検定2級の実技試験が本校にて行われました。
実技試験では一人一頭の犬をトリミングしますが、カットスタイルや仕上がりよりも、主に犬の扱い方やハサミ、クリッパーなど基本的な道具の使い方が評価対象となります。
制限時間は120分。早く仕上がればその分加点されます!
筆記試験は先月実施済みで、実技、筆記ともに70点以上で合格です。
2月22日に行われる卒業研究発表のあとに、合格発表と認定証が授与される予定です。
2月9日(金)に全国動物専門学校協会(AAV)サロントリマー検定2級の実技試験が本校にて行われました。
実技試験では一人一頭の犬をトリミングしますが、カットスタイルや仕上がりよりも、主に犬の扱い方やハサミ、クリッパーなど基本的な道具の使い方が評価対象となります。
制限時間は120分。早く仕上がればその分加点されます!
筆記試験は先月実施済みで、実技、筆記ともに70点以上で合格です。
2月22日に行われる卒業研究発表のあとに、合格発表と認定証が授与される予定です。
2025.07.02
2025ペットスイーツ開発①-動物飼育・ドッグトレーニング専攻-
こんにちは。信州松本動物専門学校です。昨年度、好評に終わったペットスイーツ開発授業が、本年も始まりました! 信州松本動物専門学校ペットライフケア学科 動物飼育・ドッグトレーニング専攻と、専門学校未来ビジネスカレッジパティ ...
2025.06.24
未来のトリマーたちの“相棒” ―ペット美容トリマー専攻-
こんにちは。信州松本動物専門学校です。今回は、ペットライフケア学科・ペット美容トリマー専攻の学生たちが日々使用している“ハサミ”についてご紹介します。 ペットグルーマーにとってハサミは、まさに“命”ともいえる存在(相棒) ...
2025.05.30
アジリティ実習が始まりました【動物飼育・ドッグトレーニング専攻】
信州松本動物専門学校です。 動物飼育・ドッグトレーニング専攻では、2年次にドッグスポーツのアジリティ実習を行います。 人と犬が一緒に走り、コースに設置された障害物を決められた順番にクリアしていく、信頼関係がとても大切 ...
お問い合わせは
信州松本動物専門学校まで