「Le reve」はフランス語で"夢"。本学科の2年生が一般のお客様にエステティックやネイルの施術を行う、スチューデントサロンです。この実習で経験を積み、実践力とプロ意識を養った学生たちは、自信を持って"夢"の就職を実現します。
カウンセリングを通してお客様の肌・体の状態やニーズをつかみ、理想の姿に近づけるための適切な施術とアドバイスを行う、全身美容のスペシャリストです。
爪をケアして健康に保ったり、カラーやアートを施して仕上げます。常に進化する技術やトレンドを習得する柔軟性と、豊かな表現力が求められます。
化粧品メーカーの美容部員として、お客様にメイクをしたり、化粧品選びをお手伝いします。化粧品についての深い専門知識から、ベストな商品を提案します。
結婚式など、お客様の人生の大切なシーンを、最高のヘアメイクで演出します。ヘアスタイリングとメイクアップの両方の技術が求められることが多いです。
精油の香りと有効成分を使う自然療法「アロマテラピー」を行います。お客様に合わせた精油で、健康や美だけでなく心も穏やかにする、癒やしのプロです。
足裏のツボを指で刺激し、自然治癒力を高めて、ストレスや体の不調を解消します。病院やケアセンターなど、サロン以外でのニーズも高まってきています。
美のスペシャリストになるための6つの力
エステ・ネイル・メイクの技術を学び、「なりたい自分」をかなえるための土台となるのが6つの力です。スペシャリストとして、また、女性として、トータルなビューティースキルと自信を身につけ、夢をかなえましょう。
プラクティス
Practice
実践
スチューデントサロンを通し、実践力を身につける
ナレッジ
Knowledge
知識
資格取得のための基礎知識&現場で生きる応用知識
テクニック
Technique
技術
学生が互いにモデルになることで高まる技術力
センス
Sense
感性
感じる力【感覚力】
観る力【本質把握力】
表現する力【創造力】
ホスピタリティー
Hospitality
おもてなしの心
お客様の喜びが自分の喜びになる
カンバセーション
Conversation
会話力
お客様の気持ちや要望を引き出す会話力や洞察力
「なりたい」をきっとかなえる!トータルビューティー教育
※1年次 全員共通授業
美容を学ぶ上で必要な基礎知識や人体の構造と機能を理解する
● 実技理論 ● エステティック理論 ● 解剖生理学
● 皮膚科学
基礎的なテクニックを学び習得した知識の実践力を身につける
● フェイシャル実習 ● ボディケア実習 ● エステ機器実習 ● ネイルアート ● ジェルネイル実習 ● ヘアアレンジ ● ネイルケア実習 ● ベーシックメイク
社会に出て役立つ基本スキルを養う
● キャリアプランニング
● 情報リテラシー(ワープロ実習・表計算実習)
日本エステティック業協会のカリキュラムに基づいた理論・技術、化粧品に関する知識などを深め、応用力を身につける
● 上級エステティック実習
● 応用セラピー(リフレクソロジー・アロマテラピー)
● 応用理論(化粧品学)
日本ネイリスト協会のカリキュラムに基づいた理論・技術、色彩学を学び応用力を身につける
● 上級ネイル実習 ● ジェルネイル実習 ● ネイル総合演習 ● 応用理論(色彩学)
応用的なテクニックを学び実践力を身につける接客応対力を身に付ける
● プロフェッショナルメイク ● ジェルネイル実習 ● ヘアアレンジ
● サロンワーク実習 ● 卒業研究・制作
社会に出て役立つ基本スキル、プレゼンテーション力を養う
● キャリアプランニング
● 情報リテラシー(プレゼンテーション実習)
日本の美容業界を代表する各協会の認定校として、世界に通用する高水準の技術を身につけることができます。
Word、Excel、PowerPointなどの基礎スキルから、文書デザインやプロジェクターを使ったプレゼンまで。顧客管理やカルテ作成、POPやDM制作など、サロンワークで必要とされるP Cスキルを学びます。美容業界の幅広い分野で、即戦力として活躍する人材への第一歩。
一般社団法人 日本エステティック業協会 認定校
学内受験
JEO認証 AEA認定エステティシャン
学内受験
JEO認証 AEA上級認定エステティシャン
NPO法人 日本ネイリスト協会 認定校
学内受験
ネイリスト技能検定3・2・1級
ジェルネイル初級・中級・上級
shu uemura 認定校
JMA 認定校
学内受験
一般社団法人JMA シュウウエムラ
メイクアップ技術検定
shu uemura 認定校に加え、一般社団法人JMA (日本メイクアップ技術検定協会)の認定校となったMIT。国内最高峰のメイクアップ検定の学内受験・資格取得ができる県内唯一の専門学校です。
「シュウウエムラメイクアップ技術検定」は、業界No.1 の受験者数を誇る「日本メイクアップ技術検定」の"3級+2級"に相当する検定です。合格者には合格認定証と「日本メイクアップ技術検定」の1級受験資格が付与され、求人情報の取得や就職後の待遇に役立つ強力な武器となります。
PICK UP
エステティシャンを目指すための実践的な実習。実際のサロンで施術するような緊張感の中でプロの心構えも身につけます。
モデルをするのも勉強です
ウエストシェイプアップ中!!
サロンで人気のメニューを習得!!
肌分析やコース設定もおまかせください!
プロ仕様の機器で勉強します
体調にピッタリなアロマオイルをブレンドできるようになります!
PICK UP
ネイルケアからネイルアートなど、ネイルとメイクの最新トレンドをふまえながら、基礎から応用まで学びます。
ネイリストの基本はケアとカラーリング
サロンワークで必須!!デザイン力を高める!
トップネイリストの証!!目指せ1級の資格
立体的なアートで技術力をアップ!
ブラシワークでは出せないアートが楽しめます
スカルプチュアを造型する際にカラーパウダーでデザインそのものをアートする高度なテクニック!
目指すのはプロ!多彩なメイクスキルが身につくカリキュラム!
感性を表現するテクニックを磨きます
プロフェッショナルメイクの授業で学んだ知識や技術の応用力を試す学内コンテストを開催。自由な発想と大胆なテクニックで美を表現し、プロのカメラマンによる撮影会ではモデルの表情・角度・ポージングまで指示し、自分の作品作りとして参加します。
和装ブライダルの基礎知識を学びます。挙式用の着物のタイプは数多くあります。衣装、メイク、ヘアーについて洋装との違いを実践的に学びます。着物に映える艶っぽい和風メイクなど、いつもとは違った技法をマスターします。
時には楽しい特別授業。浴衣の着付けを行い、ヘアースタイルは浴衣に合ったゆるふわのアップスタイルにしました。初めてでも上手に着付けることができました。
POINT
多くのネイルサロンではサロンワーク経験者を求めています。
そのためスクールで技術を学んだとしても、ネイルサロンでの実務経験がないことにより、就職が難しくなるのが現状です。
スチューデントサロンは、こういった実情に対応し、就職を有利に進めるためのカリキュラムなのです!
スチューデントサロンでは
どんなことを学ぶの?
教室の授業だけでは学べないことをスチューデントサロンで学びます。予約の取り方や会計のしかた、お客様が求めるネイルデザインやエステトリートメントの要望をうかがうカウンセリング方法などを指導します。実務経験を積み、実践力とプロ意識を養うための授業です。
スチューデントサロン研修の流れ
対面でない分、言葉遣いには細心の注意を払います。
完璧な施術は万全の準備から!
第一印象はもちろん大切!笑顔で丁寧な対応を心がけます。
お客様のご希望や状況を正確に把握することから施術は始まります。
今までの学びで身につけた施術のスキルを実践の場で思う存分発揮します!
お客様の感想・ご意見にはさらなるステップアップのヒントが満載!
感謝の気持ちを込めて最後までお見送りします。
学生1人あたり20~30名のお客様を受け持ちます。さまざまなタイプのお客様と接することで、接客のスキルが飛躍的に上がり、就職後のイメージも持ちやすくなります。多くのお客様に対応する経験が自信にもつながります。
施術後はお客様にアンケートを記入していただきます。学生だからこそ聞かせていただける貴重なご意見は、今後の反省や課題につなげます。うれしい言葉をいただくことも多く、とても励みになります。
無料ボランティアではなく、お金をいただくことで、お客様に対する責任感もしっかり自覚することができます
サロンワーク実習の一環として、話題のジェルネイルをメインに、スチューデントサロンを開きました。 2019年8月3日・4日の2日間限定で、松本駅ビルMIDORI内にサロンをオープン。ネイリストの仕事を経験しました。
※2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。
● エステティックTBC ● エルセーヌ ● RMK(株式会社エキップ) ● ラ・パルレ ● nail moA ● トータルヘルスビューティー U-in ● ネイルサロン LIGHT WAVE ● プリータ 松本店 ● Total Beauty Salon Byu ● ピュアネイル ● BLVブルー ● スピードネイル ● ジェイエステティック ● アルファイン ● Bee Ms グループ ● DAISY ● FLAMINGO ● GAN NAIL 松本店 ● Nice Nail 池袋店 ● saLada ホテルJalcity 長野店 ● TADACHIYA ● Wish Nail 原宿店 ● アネラ ● シャルドネ松本 ● シャンベルク・ヤマ 軽井沢プリンスホテル店 ● シュール ● ビューティーサロン ヤマキ ● 美容室 otto ● ラ・セーヌ ● リラクゼーション癒you ● リラクゼーションスペース ラフィネ ● ㈱コンプレックス・ビズ・インターナショナル ● デュボンタン松本 ● LALATINA 他
お客様からも従業員
からも信頼される人に
脱毛の需要は季節変動があるため、お客様が減る時は集客や売上維持のため、店長として努力が必要。お客様のお悩みを改善し、喜びのお声をいただくのがやりがいです。より多くの方をきれいにするお手伝いをして、笑顔になっていただきたいです。後輩たちに「美容って楽しい!」と思ってもらえるような指導を行い、お客様からも社員からも信頼される人になることが目標です。家族、友人にも喜ばれる技術を習得できる、素敵なお仕事に就けます!学校生活も楽しいので頑張ってください♪
お客様の幸せな
笑顔がやりがい
サロンワークは検定とは違い、お客様相手。どうしたら喜んでいただけるかなど、自分で考えて行動することが多くて大変ですが、毎月のご来店を楽しみにされ、「ネイルを見ているだけで幸せ」などとうれしい言葉をいただけることがやりがいになっています。もっと高い技術を身につけ、今後は発信していく側にもなれるように頑張りたいです。美容系のお仕事は、お客様をきれいにすることで喜んでいただける、やりがいのある仕事です。MITで学んだたくさんのことが今でも役立っています。
いろいろなことに
興味を持ってチャレンジ
好きなものに囲まれて仕事ができるので、充実していて楽しいです。常にアンテナを張り巡らせ、いろいろなことを吸収し続ける必要もあります。結婚・出産で、なかなか思うように仕事ができなかった時期もありましたが、お客様に喜んでいただけるととてもやりがいを感じ、モチベーションもアップ。最高の施術と癒しを提供できるサロンにすることが目標です。たくさんのものを見て、感じて、自分の引き出しを増やしてください。いろいろなことに興味を持ってチャレンジしてくださいね。