未来ビジネスカレッジ

友達登録はこちら

2025.07.15

ゲームクリエイター甲子園2025へ応募!

3年生の就活作品や、2年生が2月からチームで制作していたゲームを各種コンテストへ応募しています!
今回は「ゲームクリエイター甲子園2025」へ応募した2作品を紹介します!
どちらの作品もコンテストの応募作品一覧ページで見られるので、よろしければ「応援する!」ボタンのクリックもお願いします!💡

くるてく!!

制作:2年生 チーム「九音」

作品紹介

回転することで状況がどんどん変わるルービックキューブのような地形の上で、キャラクターを操作してゴールを目指す新感覚のパズルアクションゲームです。 行く手を阻むギミックや敵を地形の回転によってうまく回避し、キャラクターが歩ける道を繋ぎながら進めていきます。
6面の状態をじっくり眺めながら着実にプレイするもよし、とりあえず動かして偶然の発見に出会いながら進めるもよし、自由なプレイスタイルで楽します。 また、敵からダメージを受けなくなるモードもあり、パズルが苦手な人でも楽しんでもらえるよう作っています。
さらに、クリアした手数に応じて金/銀/銅のバッジを獲得できるなど、やり込み要素も沢山あります!

【くるてく!!】掲載ページ

 

Dragon Soul

制作:3年ゲームプログラム専攻 三浦飛鳥

作品紹介

ジャスト回避やジャストガードを駆使し、敵の攻撃を見極めながら戦うバトルアクションゲームです。
敵が攻撃する前に発生するエフェクトの色によってプレイヤーの有効な行動が変わります。赤いエフェクトの場合は回避、青いエフェクトの場合はガードが有効です。それぞれタイミングよく行うことでジャスト回避、ジャストガードが可能で、成功させると強力な反撃ができます。
ジャストアクションを成功させることでジャストポイントを獲得し、これを消費することで回復やパワーアップができます。ジャスト回避やジャストガードを成功させた際に、プレイヤーが達成感や爽快感を得られるよう、カメラワークやエフェクトを活用した演出にしました。

【Dragon Soul】掲載ページ

ちなみに、DragonSoulはゲームクリエイター甲子園の「4月月間賞3位」を受賞しています!✨
ゲームクリエイター甲子園の結果発表は12~1月とまだまだ先ですが、引き続き制作に取り組んでいきます!💻

一覧へ戻る
未来ビジネスカレッジ

〒390-0841 長野県松本市渚2-8-5
TEL:0263-26-5500

JR松本駅より徒歩10分

Googleマップで見る