2023.10.20
うさぎの「るぅ」くん
動物看護師学科に新しい仲間が増えました!名前はうさぎの「るぅ」くん、生後2か月の男の子です。白地に薄茶色とグレーの瞳がチャームポイント。早速みんなの人気者です!これからるぅくんとの学校生活が楽しみです。 オープンキャンパ ...
2023.10.06
新しい仲間♪
新しい仲間が増えました!インコの【くっく】です。瑠璃色のとってもきれいな羽根をしています。性別はもう少し成長すると、見た目(模様)が変わってきて分かるそうです。これからどんな言葉を覚えるてくれるのか楽しみです!
2023.08.30
ゴールデンハムスター
ペットライフケア学科、動物飼育・ドッグトレーニング専攻では7月から飼育実習の一環として、ゴールデンハムスターを2匹飼っています。 【スケール】2022年12月生まれアクティブで懸垂が得意です。ゲージの掃除中に脱走すること ...
2023.05.12
初めての3年生
動物看護師学科は2021年4月より3年制になり、今年度は初めての3年生です。 3年生の授業は一週間のうちほとんど座学ですが、実習もあります! この日の実習では4~5人のグループに分かれて、さまざまな状態(病気や怪我などグ ...
2023.04.28
一年生の実習着
ペットライフケア学科の一年生の実習着が揃いました。今年度は新緑のような明るいグリーン!ワンちゃんの毛や汚れがつきにくい生地で作られています。 この日の2限目の授業は、まずハサミの練習を10分ほど行ってからトリミング実習で ...
2023.02.22
卒業研究発表
本日はペットライフケア学科の卒業研究発表が行われ、一人または二人か三人の計17グループが発表しました。 研究テーマは様々!犬・猫の迎え入れる方法や、ペット用おやつについて、犬へのドライヤーの温度と距離について、海外のグル ...
2023.02.10
デザインカットコンテスト2023
2月6日から17日まで、ペットライフケア学科2年生によるデザインカットコンテストが行われています。デザインカットコンテストでは、犬のマネキンを使って、トリミング技術やスタイルのセンスを競います。オープンキャンパスにお越し ...
2022.06.09
動物戦隊 アニマルレンジャー!!
ペットビジネス学部(動物看護師学科、ペットライフケア学科)で、講師陣による学部ハッピを作ってみました! 7レンジャーです。 あ、学校犬の諭吉も仲間入り♪ ペットビジネス学部 教職員一同その本気に、火をつけろ。 あつい・・ ...
2022.06.03
アジリティー特別講座
ペットライフケア学科 動物飼育・ドッグトレーニング専攻2年生は4~6月まで、毎週アジリティー特別講座を受けています。 アジリティーとは犬の障害物競争です。飼い主が指示をし、犬がコース上に置かれたハードル、トンネル、ポール ...
2022.05.17
トリミングデビュー
今日は一年生が初めて、一般の方からワンちゃんをお預かりしてトリミングを行いました。 朝の準備体操はハサミの動かし方! イッチニーサンシ、ニーニッサンシリズムよく 3人から5人のグループにわかれてブラッシング、爪切り、耳そ ...
お問い合わせは
信州松本動物専門学校まで